昨今話題となっている名古屋のモーニングですが、ここ朝ごはんカフェ・ヨンヒキノネコさんでは、その突き抜け感が半端じゃない。まさに朝ごはんのカフェなのです。
AM7:15~PM1:45まで朝ごはんが食べられるニャー!

ヨンヒキノネコさんなので、猫が四匹いるのかな?とワクワクしながら扉を開くと、かわいい猫のぬいぐるみさんがお迎えしてくれました。
明るい店内には、北欧風の直線的な木のテーブルや椅子。何気なく目に入る窓の外の緑。ホッとするような、優しい空間です。


テーブル一つ一つに飾られた花は、ハーバリウムというのだそうです。ドライフラワーをオイルでガラス瓶に閉じ込めたもので、光が入るとキラキラとしてすごく綺麗。我が家にも一つ置いてみたいです。
朝ごはんは元気の源。

幸せの朝ごはんは日替わりで、洋風プレートと和風プレートの2種類です。
ヨンヒキノネコさんいわく、美味しい朝ごはんは一日の元気の素であり、体を目覚めさせる、エネルギーを補給する、基礎代謝をあげるなど、良いことがいっぱいだそうです。
普段、朝食はパンとコーヒーの私。食材の種類も多く、バランスがちゃんと考えられている朝ごはんはホントに久しぶり。
洋風朝ごはんプレート

クリームチーズとジャムが塗られたフランスパン。丸ごと苺のジャムは甘すぎずチーズによく合います。ヨーグルトとシリアルも甘さ控えめです。全体的な印象は、体も喜ぶ優しい味です。カボチャと人参のスープも美味しかったです。
和風朝ごはんプレート

こだわりの土鍋炊きのごはんです。ハニーマスタード風味の若鳥のソテーにお味噌汁。煮豆もついていて、ヘルシーな朝ごはんです。日本の朝はやっぱりこれかな。
緑茶

和紅茶

ハンドメイド雑貨が並ぶ。

店内に並んでいるアクセサリー類の数々。オーナーが自ら製作されたものを、許可をえて撮影させていただきました。
このゴージャスなジュエリーは、チェインメイルジュエリーというのだそうで、金属製の丸カンを組み合わせて編んでいくアクセサリーとのこと。こういうものがハンドメイドでできるのですね。
他にも、マクラメジュエリー(ヒモにビーズを入れながら結んで作っていいくジュエリー)というものや、フラージュ(紙で作られたお花のアクセサリー)などもあり、見ているとだんだん自分でも作ってみたくなってきました。
ハンドメイドのワークショップ。

ヨンヒキノネコさんは朝ごはんを食べることがテーマのカフェなのですが、8月8日(火)14時からグラスサンドアートの体験レッスンが、1ドリンク付き2000円で予定されているとのことです。
これまでも、ハーバリウムや、フラージュ、手打ちパスタのレッスンなども行われてきたとか。今後も、月に一度ほど、ハンドメイドやクッキングのレッスンを開催する予定とのことです。
朝ごはんを食べることと、自分の手で何かを作り出すことは、全く違うことのように思えますが、それは一つのライン状に並んでいるようにも見えます。元気に幸せに生きる、そのヒントみたいなものがここにあるような気がしませんか?
カタルーニャ語で、「ごく少数の人々」を「4匹のネコ」というのだそうです。ヨンヒキノネコ、その響きが何となく心地いいような、幸せな気分にさせられるのは私だけでしょうか。(^^)
- ヨンヒキノネコ
- 住所:愛知県尾張旭市大塚町2-1-1
- 電話:052-799-8360
- 営業時間:6:30~14:00
- 定休日:水曜日・第2木曜日・4木曜日
- タバコ:完全禁煙、喫煙所あり
- 最寄り駅:印場駅から1,430m
- 駐車場:有
コメントを残す