今日は、岐阜県瑞浪市にあるカフェ、清涯荘でランチを食べてきました。地元野菜中心の身体に優しいごはんに加えて、標高は500mほどの山の上、カフェから見渡す景色は絶景!
天空テラスからの眺望。


中央道瑞浪ICから15分くらいかな、19号から山に入って、途中の竜吟湖入口を通り過ぎてしばらく行くと、道沿いに清涯荘の看板。そこを曲がると300mぐらいで着いたよ。


入口から道が二つに分かれてる。どうする?

くーたん、天空テラス行ってみたいよ。どんなかな?〔´∇`〕



天空テラスの道は、ちょっと上り坂だね。


山の空気の匂いする~。シーシーって蝉の声かなぁ。

まだ早くない?でもそうかも。


天空テラス、着いた~♪


すごォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ、なんじゃここはっ!!!

これは想像以上に気持ちいいわ~っ。展望台みたい、風が吹き抜けるぅ。



なんかね、あの雲がかかってる高い山が恵那山なんだって。

山並みと空がきれいだね~。


こっちは、瑞浪の町。その向こう、微かに名古屋のツインタワーが見えるよ。もっと空気が澄んでるとさらに、名古屋港の海面がキラキラするところまで見えることもあるんだって。

へぇ~。そんな遠くまで見えるなんて、何か不思議だな。


カフェはこっちだって。

この道を下るのね。


カフェのテラスに着いたみたい。

岩の上を通ったり、下ったり、建物の裏側の道がちょっぴりアドベンチャーだったねぇ。



ここ、さっきのテラスのちょうど真下あたりだよ。

こんな所でランチなんて、何て贅沢なんだろう!景色もまた御馳走だよね。



空が近くに感じる~。やっほーいヾ(⌒▽⌒)ゞ

これこれ、静かに。ワンワン吠えちゃダメだからね。清涯荘さんにお電話したら、ワンコと一緒のテラス席を一席用意してくださったんだから、頼むからお行儀良くしてくださいな。

わかった。ノープロブレムさ~(ᅙゝᅙ)γ。
自家製天然酵母パンに、酵素玄米、地元野菜のこだわりランチ。


ランチは、本日のワンプレートランチで、ぷらす200円でスイーツがつくんだって。

箸置き、うまそーだな。

ダメだよ、ノープロブレムって言ったよね。それに作家ものだよこれは。
トマトの甘酒


トマトの甘酒なんて初めて。ノンアルコールなんだって。トマト感は薄っすらと、甘味もさっぱりとしていて飲みやすい。
人参のポタージュスープ

酵素玄米


もちもちとしていて柔らかい。ほんのり甘味もあって美味しい。

酵素玄米ってさあ、なに?普通の玄米と何が違うのかな?

なんかね、玄米に小豆と塩を入れて炊いたあと、3日保温して寝かせたものなのだそう。寝かせることで、アミノ酸が増え、旨みも増し、美容健康に効果があると言われてる。

そうなんだ。
メインのおからのナゲットタルタルソース添えと副菜のワンプレート。


おからのナゲット、歯ざわりがサクサク。ほんのり味がついてて、タルタルソースなしでもいける。ローストした人参も甘くて美味しい。地元の旬の野菜のワンプレートは、お肉を一切使わない、優しいお料理。


自家製天然酵母で作る、グルテンフリー米粉100%のふわふわパン。酵素玄米とどちらを注文するか迷ったけど、パン美味しそう。

さっきパパに一口もらったもん。美味かったなぁ、(ᅙωᅙ)ふっふっふ。
手作りプリン


苺のジャムがのってるんだけど、とってもなめらかなプリン。幸せ~。
オーガニック和紅茶


和紅茶って最近よく目にするようになったよね。私が初めていただいたのは、緑茶と紅茶の間のような感じの和紅茶でした。でもこのお茶は、苦味もなくカンロ飴のような味がする。

何で紅茶がカンロ飴なの??

あくまでも個人の感想です。^^;
オーガニックオレンジジュース



次々とお客さんが入っていくね。

私達が入ってきた時、11半ぐらいだったかな。この時はモーニングが終わられたお客様と入れ替わりの時間だったみたい。今は、ランチのお客様で店内がいっぱいになってる。

ではそろそろ出ますか。


清涯荘②ルートで駐車場へ。


帰りは、来た道と反対の方から行こうよ。

そうだね。天空テラスのルートもよかったけど、こちら側もどうなってるのか興味あるもんね。


お店の玄関はこちら。

くーたんたちテラスから入っちゃったから、こっち側に来なかったね。


コンサートもここで行われるらしいよ。

いいね!(b゜ω^)⌒☆



こっちもなかなかの景色じゃん♪。

こっち側の道の方が平坦で歩きやすいね。
奇跡の雲海のカフェ。


清涯荘は、昭和43年に別荘として建てられたものを、カフェにしたんだって。長い間樹林が茂っていたのを、伐採することで、今のような天空の絶景が見られるようになったのだそう。

さっき会った麦わら帽子のおじさんが、ここではたまに雲海も見られるんだって言ってた。朝の早い時間だけど、雨の日の次のお天気の日に多いんだって。見てみたいなぁ~。

それはすごいね。雲海に偶然にも出会えたら、まさに奇跡の天空のカフェだね。
店舗情報
- カフェ清涯荘
- 住所: 岐阜県瑞浪市大湫町221-150
- 電話:0572-63-3010
- 営業時間: 月・木・金 11:00~16:00土・日9:00~16:00
- 定休日:毎週火曜日・水曜日
- 駐車場:有
カフェの営業は変更されることもありますので、お出かけの際は下記清涯荘さんのホームページよりご確認をお願いしたします。
近くの観光スポット・竜吟狭
あわせて読みたい
今日清涯荘へ行ってきた。
初めて行く友人を連れて9時頃に行ったら、11時からのオープンに変わっていた。
いつから変わったんだろう?
ご連絡ありがとうございます。
10月16日より、土日のみ、9:00からの営業に変更されていました。お店のホームページができていたので、記事の最後に掲載いたしましたので、よろしければご覧ください。