10月14日、豊田市にある西山公園に散歩に行ったよ。秋のバラが咲いてていい匂い。帰りには、日本一たい焼き豊田八草店でたい焼きを5匹買ったんだ。
豊田西山公園に秋バラ咲いてたよ。

飼い主がなかなか出発しないから、午後3時になっちゃったよ。くーたんは最近4時半になると晩御飯が欲しくなるんだ。早く散歩しよ~よ。

あっちに見えるアーチの方から、バラのいい匂いがするよ。

朝は雨が降ってたのに、青空だ~。いい気持ち♪。

やあ、ごきげんよう!ピンクのふりふりが素敵な君。

真っ赤な君は、一つの枝にお花がたくさんでぎゅんぎゅんになってる。重そうだ。

花弁が巻き巻きの君は、ゴージャスだねぇ~。

可憐な君は、まるでくーたんみたいだな。

このうす紫ピンクのバラ、いい匂いだよ。

オレンジのバラさんは、ぽつんと一輪。寂しくないかい?えっ、みんなが私を見てくれるからいいって?へぇ~、そうなの。

バラさん達は、ぽつぽつ咲いているけど、見頃はこれからなのかな?

さて、そろそろ帰ろうよ。秋の日は短いからね。

ねぇ、あっちで男の子がボール遊びしてるよ。

くーたんの所まで、ボール来るかな?こっちに来たら回転アタックでパスしてやるのにな。
八草で行列発見。日本一たい焼きだって。

なんかどんどん車が吸い込まれているから、うちの車もやっぱり吸い込まれたんだよ。

駐車場には、「たい焼きには天然物と養殖物がある。たかがたい焼き、されどたい焼き……」なんちゃらかんちゃら書いてある看板が立ってる。
で、ここは天然物のたい焼きってわけだ。

5匹買ったの?3匹だけ買うって言ってたじゃん。季節限定の安納芋たい焼き買ってる人が多いから食べて見たくなったって?ついでにカスタードのたい焼きも食べたくなったの?欲張りだな。

名古屋からだと、グリーンロード八草方面から豊田方面へ向かう途中、左側にあるんだ。このたい焼きの看板が目印。
たい焼きの美味しい食べ方も袋に書いてあるよ。

袋は紙袋にいれてくれるんだけど、家に着く頃には、パリパリだった皮もシナシナになっちゃうのはしょうがないんだよね。
今日は完全に冷えていなかったから、オーブントースターで2~3分温めたら、カリカリになったよ。
袋には、レンジ(500W)で30秒、トースターで3分。ふわふわが良かったら、ラップに包んでレンジ(500W)で30秒って書いてあった。

しっぽまで餡が詰まってる。

うぇ~、顔がこわい。こっち向けないで。
安納芋のたい焼き
カスタードのたい焼き
小豆のたい焼き

皮はモチモチ、お腹の部分は薄皮。小豆は北海道の十勝産なんだって。しっかりと甘いけど風味豊か。人気の安納芋は、我が家でも人気だった。芋とたい焼きは合うよね。次に行くことがあったら、これまた食べたいな。
あわせて読みたい








