鬱花(うっか)は緑区の潮見が丘交差点から一本入った住宅地にひっそりとあります。お庭のテラス席はペットもOK。森林浴しながら、ランチを楽しめました。
木漏れ日落ちる、ガーデンカフェ。


素敵なお庭だね~。

葉っぱの間から、キラキラお空が光るよ。


うん、モミジの間から光が零れてくる。

なんか、白い美味しそうな実がなってるよ。


エゴの木の実だね。きれいな白い実だよね。でも、食いしん坊さん、食べられないよ。

えっ、でも鳥が食べるの見たことあるよ。

ヤマガラっていう野鳥のことかな。エゴの実の果皮には毒が含まれていて、エグミがあるんだって。ヤマガラは上手に果皮を剥いて、中の種子だけ食べるそうだよ。

なんだ、まずいならいらないや。

緑に染まるテラス席で、ワンコとランチ。


今日は暑いけど、陽射しが緑で涼しくなってる。

風が気持ちイイね~。


あっ、蚊取り線香。今月も蚊の薬くれるの?あれ美味しいんだよなぁ。

そうだね、そろそろ飲まなくちゃね。


ブッドレアが咲いてる。

さっき、アゲハ蝶来てたね。楽しそうに2匹で踊ってた。

蝶を呼ぶ花って言われてるもんね。
人気の「夏の御膳」は売り切れ。


残念ながら、夏の御膳はなくなっちゃったみたい。もう2時近いからしょうがないよね。

人気なんだね。今度は予約したらどう?

そうする。でもサンドイッチとか、スイーツなら食べられるみたい。
BLTサンド

やさいサンド


パンの食感がサクっ、、野菜パリっでたっぷり入ってる。爪楊枝で止めてあるから、ボリューミーなサンドだけど食べやすい。玉ねぎの辛み?が効いててとっても美味しいです。
ぜんざい


おぜんざいに緑が映ってるよ。

薄っすら焦げ目がついたお餅、けっこう大きいのが2つもある。漆の器に入ってきれい、美味しそう。
ぶどうのかき氷


まんまブドウがすりつぶされて、それがシロップになってると思われるかき氷。氷の下からも、ブドウの実がいくつかでてきました。大満足。
桃の時期がきたら、桃のかき氷も食べたい。
まるで、軽井沢にいるみたい。


鬱花さんは、お庭にテラス席が4席ほどあって、実際、中のお席よりも多いのかなと思うくらい、外でカフェタイムを楽しんでいらっしゃる方が多いです。
まるで軽井沢のような避暑地を訪れている気分。ほんと贅沢な、緑に染まる時間を過ごせました。

こんな住宅地にあるなんてちょっとびっくりだよ。大高緑地公園も近いし、あそこワンコも遊べるっていうからさ、これから遊びに行こうよ、ね?

そうだね。なんかね、緑地内に竹林があるらしいよ。

へぇ~、タケノコあるかな?(●´ω`●)ワクワク♪

勝手に採っちゃダメだよ。竹林をつくってあるんでしょ。それに時期じゃないしね。

なぁ~んだ、じゃっくーたん、芝生行こっと。
鬱花 (ウッカ)
住所:〒458-0801 愛知県名古屋市緑区鳴海町宿地66
☎: 052-622-2826
営業時間:10:00~18:00 ランチ (御膳)は11:30から。そのほかの食事は10:00から可。
休業日:月曜日