強度抜群でねじれない!フルッタ(Hurtta)マウンテンロープリードはアウトドア系ワンコにおすすめ。
フルッタ(Hurtta)のマウンテンロープリードは登山用クライミングロープを使った丈夫でしなやかな犬用リードです。これはリードをすぐに噛みちぎるやんちゃ犬の飼い主が何個も試してたどり着いた究極のギアです。もちろんリードを…
フルッタ(Hurtta)のマウンテンロープリードは登山用クライミングロープを使った丈夫でしなやかな犬用リードです。これはリードをすぐに噛みちぎるやんちゃ犬の飼い主が何個も試してたどり着いた究極のギアです。もちろんリードを…
標高1000mの自然の中で味わう蕎麦屋侍さんの蕎麦、高原カフェこもれび、ひまわりの湯。名古屋から約2時間で行ける長野県下伊那郡平谷村を巡る小旅行です。 蕎麦屋侍(さむらい)こだわりの手打ち蕎麦。 猿投グリーンロード「力石…
使用する山芋は日本原産。足助の自然に囲まれた場所で、産地、無農薬や無添加など素材にこだわったとろろ庵さんで、自然薯とろろごはんを食べてきました。テラス席はワンコOKです。 足助の古い町並みからほど近い場所。 名古屋からグ…
山の空気とコーヒーを飲む。 自然薯料理とろろ庵。 ジッタリージョーコーヒー(Jittery Joe’s Coffee)
台湾飲茶cafe茶坊は、名古屋市名東区で点心が食べられるこじんまりとしたお店です。しかもテラス席のみですがワンコ同伴OKなんですよ。 名古屋では少ない本格的な点心のお店。 一社駅を南へ入り次の信号を右折。しばらくいくとこ…
ワンコグッズがたくさん並ぶ。 マルシェのテラスでランチ。 マルシェで買ったもの。
散歩道Aコースをめぐる。 morrina器と暮らしの道具 グラスワークス楽 パン工房風舎 常滑やきもの散歩道、後半。 だんご茶屋 登り窯 ギャラリーほたる子 石水窯 常滑焼とは
秋も深まるこの季節、亀ゴージュさんのテラス席で、景色を眺めながらランチ。豊田市深見町は、名古屋から小原村の四季桜見物に行く途中なんだ。時間があればちょっと寄りたくなるカフェだよ。 紅葉の山並み望むテラス。 手作りパンとス…
加木屋緑地のフジバカマに集まるアサギマダラ。 東海市のバタフライガーデン。 モンシロチョウ ツマグロヒョウモン(オス) ツマグロヒョウモン(メス) アオスジアゲハ アサギマダラという冒険者たち。
久屋大通にある庭園フラリエでは、この時期、ハロウィンデコされたお庭の散歩が楽しめます。ペット同伴OKなので、ルールを守って犬も入ることができますよ。 ハロウィンのお化け出た👻。 記念撮影スポットで、インス…
鬱花(うっか)は緑区の潮見が丘交差点から一本入った住宅地にひっそりとあります。お庭のテラス席はペットもOK。森林浴しながら、ランチを楽しめました。 木漏れ日落ちる、ガーデンカフェ。 緑に染まるテラス席で、ワンコとランチ。…
瀬戸市にあるおしゃれな人気カフェ、マカロニカフェ&ベーカリーに行って来ました。テラス席はわんこも一緒に入れます。 ソボカイデポ マカロニカフェ&ベーカリー ふわもちパンに、素材の味がいきるランチ。 グレートバーガーランチ…
大型連休のお出かけ穴場スポットをお探し中の方々、恵那市に向かって車を走らせてはいかがでしょう?今日は、山岡町にある滝、その滝のすぐそばの観音様、そして岩村城下町でカステラをお土産に散策する日帰りプランです。名古屋から高速…
ゴールデンウィークも直前、川の上を泳ぐ鯉のぼりが見たくなったので、矢作川の鯉のぼりを見に行きました。 豊田市小渡町の鯉のぼり。 笹戸温泉とうふ屋で、鴨に遭遇。 鯉のぼりの歌の謎
愛西市のバンブードーナツカフェはペット同伴OKのテラスがあります。ランチの後は、木曽三川公園のチューリップ祭りを楽しむことにしました。 犬もOK、バンブードーナツカフェのテラス。 ランチはパスタを選んで、お惣菜はバイキン…
三河湾を一望できるカフェオーシャン。しかもその絶景テラス席は、犬もOK.。海を眺めながら美味しいピザをいただき、贅沢なひとときを過ごしました。 三河湾を望む絶景カフェ 石窯で焼く本格ナポリスタイルのピザ 寺部海水浴場の渚…
瀬戸市街を抜け品野方面へ、有名な観光地「岩屋堂」へ向かう途中の田園地帯にTANECAFE(タネカフェ)はあります。テラス席とガーデン席では犬もOK。美味しい野菜がメインの体に優しいランチを食べにいきました。 田園地帯の隠…
岐阜駅から車で15分ほどの閑静な住宅地の中に、いきなりバラが咲き乱れる洋館が!薔薇館イングリッシュローゼは、カフェやランチを楽しめるブライダルレストランです。 4つのテーマに分かれたバラの邸宅。 薔薇に彩られた4つの洋館…
Follow Us!