イベントや小旅行。

犬山マルシェNight Bazaar雨の中にひしめく傘、宵の灯りはどこか夏祭りのようで幻想的。
7時過ぎには売り切れ続出キッチンカーフード マクラメカフェ ダニエルさんのお店 78 BURGER 薪窯料理ひげどんぐり 田中豆腐店 いとカフェ 宇宙ガラス ヒーリングガラス工房 お土産 日本みつばち養蜂APIS LIF…
イベントや小旅行。
7時過ぎには売り切れ続出キッチンカーフード マクラメカフェ ダニエルさんのお店 78 BURGER 薪窯料理ひげどんぐり 田中豆腐店 いとカフェ 宇宙ガラス ヒーリングガラス工房 お土産 日本みつばち養蜂APIS LIF…
名古屋のクリスマスイルミネーションスポットのひとつ、大名古屋ビルヂング5階スカイガーデンと、久屋大通公園エディオン久屋広場で開催中の名古屋クリスマスマーケットへ行ってきました。 ゴールドで統一された大人のイルミネーション…
タカドヤ湿地は隠れた紅葉の名所。愛知県豊田市でも北の方、香嵐渓で有名な足助から稲武へ向かう途中にあります。11月14日の時点で、紅葉はもう散りかけでしたが、深まる秋を満喫できました。 タカドヤ湿地には駐車場やトイレがない…
標高1000mの自然の中で味わう蕎麦屋侍さんの蕎麦、高原カフェこもれび、ひまわりの湯。名古屋から約2時間で行ける長野県下伊那郡平谷村を巡る小旅行です。 蕎麦屋侍(さむらい)こだわりの手打ち蕎麦。 猿投グリーンロード「力石…
10月14日、豊田市にある西山公園に散歩に行ったよ。秋のバラが咲いてていい匂い。帰りには、日本一たい焼き豊田八草店でたい焼きを5匹買ったんだ。 豊田西山公園に秋バラ咲いてたよ。 八草で行列発見。日本一たい焼きだって。 た…
伊勢神宮から、それぞれ西と東に南下したところに、瀧原宮(たきはらのみや)と伊雑宮(いざわのみや)という神社があります。天照大御神の御魂がお祀りされており、参拝後には、名物伊勢うどんを食べ、日帰りしました。 光芒の瀧原宮(…
使用する山芋は日本原産。足助の自然に囲まれた場所で、産地、無農薬や無添加など素材にこだわったとろろ庵さんで、自然薯とろろごはんを食べてきました。テラス席はワンコOKです。 足助の古い町並みからほど近い場所。 名古屋からグ…
日本一の星空が見える村、長野県下伊那郡阿智村で、蕎麦+温泉+カフェの日帰り小旅行です。阿智の里ひるがみで温泉に浸かった後、そば勝縁、十字屋可否茶館を訪問しました。 昼神温泉、阿智の里ひるがみで日帰り入浴。 以前にもご紹介…
5月21日、滋賀県米原市にあるローザンベリー多和田を訪れました。イングリッシュガーデンとカフェ、バイキングレストランやバーベキュー、クラフト体験、羊のふれあい牧場など、大人も子供も楽しめるスポットとなっています。今年3月…
日進市のアンズガーデンさんのオープンガーデンに行ってきました。木漏れ日落ちるお庭に、一面の草花が風に揺れている。その様子はまるで夢のような世界です。 バラのアーチの玄関。 アンズガーデンさんは、正面の玄関からは見えない奥…
今年もバラの季節到来。2018年5月3日、豊田市にあるガーデニングンミュージアム花游庭に、いち早くバラを見に出かけました。 まるで絵のようなガーデン。 花游庭の受付で、入園料400円を支払いお庭へ。 28ものテーマに分か…
ワンコグッズがたくさん並ぶ。 マルシェのテラスでランチ。 マルシェで買ったもの。
散歩道Aコースをめぐる。 morrina器と暮らしの道具 グラスワークス楽 パン工房風舎 常滑やきもの散歩道、後半。 だんご茶屋 登り窯 ギャラリーほたる子 石水窯 常滑焼とは
小川と桜のコラボ。 桜のトンネル。 夏場は草が生い茂る。
心が途方もなくピュアじゃないと、こんな作品つくれないよな…今にも動き出しそうな木彫りの”どうぶつ”たちを見て、そう思いました。はしもとみおさんは、若い女性彫刻家で三重の山奥にある古民家で木彫りの動物をつくっている方です。…
滋賀県米原市、琵琶湖近くにあるローザンベリー多和田は、約12㏊の広大な敷地内に、大人も子供も楽しめるスポットがたくさんある体験型観光農園です。イングリッシュガーデンの散歩や、安全で身体に優しい食事、クラフト体験や羊たちと…
加木屋緑地のフジバカマに集まるアサギマダラ。 東海市のバタフライガーデン。 モンシロチョウ ツマグロヒョウモン(オス) ツマグロヒョウモン(メス) アオスジアゲハ アサギマダラという冒険者たち。
久屋大通にある庭園フラリエでは、この時期、ハロウィンデコされたお庭の散歩が楽しめます。ペット同伴OKなので、ルールを守って犬も入ることができますよ。 ハロウィンのお化け出た👻。 記念撮影スポットで、インス…
Follow Us!